バライタ印画紙の乾燥とフラットニング

バライタ印画紙の乾燥とフラットニング バライタ印画紙でプリントをする場合に手間の掛かる乾燥とフラットニング。簡単な乾燥棚の自作から、カーリングしない乾燥方法について。シール社製ドライマウントプレス機の型番・サイズのまとめや、ズボンプレッサーも紹介。

パターソン製プリントウォッシャーレビュー

パターソン製プリントウォッシャーレビュー イギリス・パターソン製バライタ印画紙水洗機、プリントウォッシャーについてのレビュー。仕様の詳細から購入前に考慮する点、水洗時の動画も掲載。現在も新品・中古で入手可能な各種プリントウォッシャーの紹介など。

マミヤ7初期型の純正改造

マミヤ7初期型の純正改造 中判レンジファインダーカメラの名機・マミヤ7の初期型を、メーカーの純正でファインダーやレンズ交換用の遮光幕つまみを改造してもらう方法。ライバル機のマキナ67・フジフイルムGF670、マミヤ7を使用している写真家についても。

フラットベッドスキャナでベタ焼き作成

フラットベッドスキャナでベタ焼き作成 フィルムで撮影した写真から、フラットベッドスキャナを利用してコンタクトプリント(ベタ焼き)を作成する方法について解説。ガラス面直置きと無反射ガラスを使用する方法。デジタルデータでの写真管理についても記載。

WEBでの写真集の探し方

WEBでの写真集の探し方 モノとしても魅力のあるアート系写真集(写真家の作品集)をネットの画像検索や動画サイトを使って中身を調べたり、購入する場合におススメの方法、WEB上で定評のある書店サイトなどを紹介。おススメの写真集も掲載。

コダックのフィルム値上げへの対応方法

コダックのフィルム値上げへの対応方法 2014・2015年と2年続けて大幅な値上げがされたコダックのトライXやポートラのフィルム。アメリカなどは価格が据え置きなため、フィルムの調達を海外購入(個人輸入)に切り替えることに。その方法やコスト・リスクについて。国内通販の安売り店情報なども。

写真日記20141224

写真日記20141224 世田谷美術館で行われている写真の地層展 vol.16に向かう。世田谷美術館は、小田急線の最寄駅から徒歩30分ほど掛かる立地。 普段はただ歩くだけなのだが、ふとデジタルカメラで好き勝手撮ってみようかと思い立って、最近購入し […]

写真展ご来場御礼と展示準備の覚え書き

写真展ご来場御礼と展示準備の覚え書き 新宿ニコンサロンで開催した写真展の御礼と、ニコンサロンの作品審査に通ってから写真展開催までの流れや留意点について。提出の書類や作品の搬入と搬出、会場のライティングなどの他、準備すべきコトやモノなどを詳細に解説。

写真展を開催します@新宿ニコンサロン

写真展を開催します@新宿ニコンサロン 2014年11月25日(火)から12月1日(月)に、新宿ニコンサロンで開催された斎藤純彦写真展「Milestones」の開催告知。ステートメントや使用しているカメラやフィルム、印画紙についての情報も。

イルフォード・オリエンタル等のモノクロ印画紙について

イルフォード・オリエンタル等のモノクロ印画紙について 国内で入手しやすいバライタ印画紙の中から、イルフォードはMG IVからFBクラシックへのモデルチェンジについて、オリエンタル・ニューシーガルは最近の傾向などを記載。値上がりが続く印画紙を、海外から安く購入する方法について。

写真家が主宰する写真ワークショップ

写真家が主宰する写真ワークショップ 東京を中心とした、写真家が主宰している撮影と作品講評中心のワークショップまとめ。金村修ワークショップや夜の写真学校(瀬戸正人)など、開催場所や時間、受講金額と概要を掲載。ワークショップの選び方や写真を学ぶという事についても。

東川町国際写真フェスティバルに行ってきました

東川町国際写真フェスティバルに行ってきました 北海道東川町で毎年夏に行われる東川町国際写真フェスティバル。2014年に道の駅・道草館でのポートフォリオレビューを受けるために久し振りに参加してみて、イベント全体で思ったことなど。